ケアラス ロゴ

ケアする人を、支える。

トップ画像

ケアする人を、支える。

「ケアラス」は、介護・子育て・ご自身のことなどケアを担う方の「ただ話したい」から「解決したい悩み」まで、「身近な専門家」としてお話を聞かせていただくサービスです。

「家族や友達には話しづらいけど相談窓口へ行くほどでもない、でも誰かに聞いてほしい。」そんな言葉にならないモヤモヤを聞かせてください。お困りごとがある場合には介護・子育ての専門家がお話を伺います。

まずは、お気軽にお話を聞かせてください。

※オンラインでの相談も可能です。

CONCEPT

困っていなくても話しに行ける
相談サービス

家庭の中での「ケア」である介護や子育て、ご自身の悩みはつきません。ただ、いざ「相談したいな」と思っても、誰にどう相談したら良いかわからない…。そんな想いを抱えていませんか?

介護保険や保育など行政機関に相談した方が良い?、家族のことだけじゃなくケアする上での「自分」の悩みももっと相談したい!ダブルケア(介護も子育ても)状態なので、どちらの内容も相談したい!

「ケアのこと、相談したいけど何を誰に相談したらいいかわからない」 「ちょっと身近な専門家」にあなたのモヤモヤを話してみませんか。

こんなモヤモヤありませんか?
ご相談例の画像
PRICE

ご利用料金

初めての方におすすめ!お試し相談

初回お試し
¥2,200(税込)/スッキリするまで
※時間制限なし

  • TEL
  • ZOOM
  • 対面
2回目以降の方

¥4,400 (税込)/50分

  • TEL
  • ZOOM
  • 対面
Q&A

よくある質問

Q:介護のことで、どんな相談がありましたか?

以下のようなご相談がありました。

  • 親の様子が気になります。そろそろ介護が必要でしょうか。
    どんなサービスが必要ですか。
  • 認知症がある親をいつまで家で介護できるか心配です。
  • 入所を検討しているのですが、施設の種類がわかりません。
    また費用もどれくらいかかるでしょうか。
  • 毎日イライラしてしまいます。誰かに話を聞いてほしいです。

Q:子育てのことでは、どんな相談がありましたか?

以下のようなご相談がありました。

  • 保育所をどうやって選べばいいか分かりません。
  • 初めての子育て、こんなこと聞いてもいい?
  • 周りに頼れる家族がいないので、不安でいっぱいです。
  • 第二子出産予定です。出産後の上の子どものお世話のことなど不安 が出てきました。
  • イライラしたり、しんどくて、どうしたらいいかわかりません。
    話を聞いてほしいです。

Q:相談対応して頂く方は、どのような方ですか?

現場での実務経験のある、ケアマネジャー、社会福祉士、保育士が対応します。 介護・子育ての専門家としての目線で、お困りごとの相談に応じます。 どんな相談員がいるかは、こちらをご覧ください。

Q:すぐ介護が必要なわけではないのですが、今後のための情報として一度相談したいです。そういった場合にも、相談できますか?

はい、今すぐ介護が必要な方でなくともご相談いただけます。現在の生活状況や、お困りごとを伺い、いざ介護が必要になった際にどんなサービスが利用できるかをお伝えします。

Q:大阪府豊中市以外に在住なのですが、相談サービスは利用できますか?

訪問しての面談はできませんが、オンライン相談は対応しております。 介護保険制度など一般的な情報はお伝えできますが、地域独自の制度等についてはお伝えできかねますので、事前にご了承ください。

FLOW

ご利用の流れ

①メールフォームか公式LINEにて申込み
(フォームに従い、必要事項を入力)
②スタッフよりご連絡し、日程調整
③予約日に相談実施
④請求書をお送りします。
期日までにお支払いください。
COLUMN

ケアラス通信

豊中市内のケアに役立つ情報をお届けしています。

ケアラス通信(介護版)へ
ケアラス通信(子育て版)へ
COMPANY

運営会社

株式会社あたらすファミリー

株式会社あたらすファミリー

『あたらす』には、沖縄宮古島の言葉で『かけがえのない』という意味があります。

子育ても家事も介護も一人で抱えてしまわないように、その為のお手伝いを「家族のひとり」となってサポートしたい!という想いで、2014年に創業しました。

介護サポート(病院付き添い、家事サポート)、子育てサポート(ベビーシッター、家事サポート)など、家族をトータルで支える事業を展開しています。